2023/05/18 15:33

フランスのノートルダム・ド・ヴェニエール修道院のシスターが製作した聖人板絵が登場。

フランスのノートルダム・ド・ヴェニエール修道院のシスターが製作した聖人板絵が登場。

30以上の聖人たちが魅力的なデザインでよみがえる。

べネディクト会に属するフランスの修道院、ノートルダム・ド・ヴェニエール修道院で、シスターが製作した聖人板絵シリーズです。

裏面に取付用の金具があり、洗練されたデザインの絵画を壁などに飾ることができます。


シスターが祈りを込めて、製作した聖人たちの絵は、独特の魅力があり、

見るものの心を落ち着かせてくれるでしょう。

店舗またはオンラインショップにてご購入いただけます。

 

2023/04/22 15:45

【期間限定】レデンプトリスチン修道院の製品フェア10%OFF!

【期間限定】レデンプトリスチン修道院の製品フェア10%OFF!

レデンプトリスチン修道院の製品を集めました!今だけ、特別価格10%OFFです。

シャローム クッキー各種 /宮崎レデンプトリスチン修道院 

baseシャロームクルミトップ01.jpg

 

 

~レデンプトリスチン修道院について~
聖アルフォンソ・デ・リゴリの指導の下、尊者マリア・セレスタが女子観想修道会として1731年にイタリアで創立したのが、レデンプトリスチン修道会です。

日本では、1959年に長崎市で初めての修道院が創立されました。宮崎県西都市にあるレデンプトリスチン修道院も、マリア・セレスタの理念を受け継ぎ、キリストと一致して、日々絶えず自分を捨て、兄弟姉妹に尽くすことを目的として、沈黙と祈りの生活を送っています。シスターたちが手作りで作る焼き菓子「シャローム」シリーズは、その食感と美味しさで多くのファンがいる製品です。

 

シスターの便せん(12枚入り)/茅野レデンプトリスチン修道院

base 便せん01.jpg

 

豊かな自然に囲まれた長野県茅野市のレデンプトリスチン修道院。かわいいらしいシスターのイラストと聖書の言葉が入った、オリジナル便せん12枚入りです。

 レデンプトリスチン修道院のお菓子、レターセット等は、サンパオリーノ店舗またはオンラインショップにてお求めいただけます。

2023/04/21 15:07

子供の日のお祝いにぜひ。修道院の手作りお菓子です

子供の日のお祝いにぜひ。修道院の手作りお菓子です

5/5(日)は子供の日です。

 

子供の日のお菓子といえば柏餅などが定番ですが、今年は修道院のお菓子を贈ってみませんか。

修道院には伝統製法で作られた、焼き菓子、チョコレート、ケーキとシスターの祈りがこもったお菓子がたくさんあります。

良質な素材を使い、手作りで作られたお菓子は、どれも美味しく、子どもたちも喜ぶこと間違いなしです。

 

※子供の日について

子供の日は、端午の節句がその由来で、本来男の子の健康と成長を祝う日でした。

 

1948年祝日法公布に伴い、すべての子どもたちのための健康と成長を祝う、国民の祝日に変更されました。

この日は、子どもたちの成長を、またその成長を見守っている親に感謝する日となっています。

 

子供の日向けのお菓子の詰め合わせなどは、

こちらから

 

2023/04/07 15:37

函館トラピスチヌ修道院よりシスターの手仕事の逸品「七宝ペンダント」と「蜜ろうそく」が届きました。

天使園みつろう七宝.jpg

函館天使の聖母トラピスチヌ修道院のシスターの丁寧な手仕事の結晶。

美しく色付けされた、七宝(しっぽう)焼きのペンダントトップ。

「みなさまの心にいつまでも希望の光が灯りますように」と祈りを込めて制作された蜜蠟ろうそく。

函館トラピスチヌ修道院の売店でも人気の2種類の製品が、新入荷しました。

店頭、またはオンラインショップにてお求めいただけます。

2023/03/28 16:13

フィガロジャポンにてサンパオリーノ販売の修道院菓子が紹介されています。

フィガロジャポンにてサンパオリーノ販売の修道院菓子が紹介されています。

フィガロジャポンの以下の記事に紹介されています。

「修道院の暮らしとものづくり 心静かに味わいたい、修道院発のおいしいもの。」

修道院のシスターや修道士たちは、神に捧げる労働の中で、人々の幸せや世界平和を祈りながら手仕事を行っている。

そのひとつがお菓子や食品づくり。国内外の修道院で、昔ながらのレシピ、シンプルな製法で作られる品々は、素朴でありながらどこか凛とした気品を放っている。

今回は修道院発祥のお菓子も含めて、その特別な魅力を紹介したい。

 

西宮トラピスチヌ修道院「クルミケーキ」

イタリア モンテカルメロ修道院「蜂蜜とユーカリとプロボリスのシロップ」

宮崎レデンプトリスチン修道院「シャローム」

などが掲載されています。