お知らせ

2024 / 02 / 08  14:00

修道院菓子のヴァレンタインデーギフトをぜひ。

今年は修道院菓子のヴァレンタインデーギフトを贈ってみませんか。

2/14はヴァレンタインデーです。

日本では、少し昔から、女性が好きな男性に贈るという形が定着しています。

 

近年では、「義理チョコ」などという言葉も出てきて、チョコレート会社の戦略だ~などと商業的に語られることもあったりなかったり…。

しかしながら、ヴァレンタイン・デーってそもそもどこから来ているの!?と知らない人も多いのではないのでしょうか?

 

じつは、由来は「聖ヴァレンティヌス」というカトリックの聖人なんです。

聖ヴァレンティヌス(San.valentino)~269年ごろ

 

vare.jpg

ヴァレンタイン・デーの由来となった聖ヴァレンティヌスは、3世紀頃の聖職者です。

言い伝えによると、当時のローマ皇帝クラウディウス2世は戦士の士気の低下をおそれ、兵士たちの結婚を禁止していました。

ヴァレンティヌスはこの禁令に背き、恋人たちの結婚式を行なったために捕らえられ、処刑されたということです。

このため、ヴァレンティヌスは恋人たちの守護聖人として、人々の崇敬を集めました。

 

カトリック教会は、彼が処刑された2月14日を記念日とし、ヴァレンタイン・デーが定着していきました。

ヨーロッパでは、男性も女性もチョコレートに限らず、花やケーキ、カードなど様々な贈り物を、恋人や親しい人に贈ります。

 

今年のヴァレンタインデーは、その由来となったカトリックの聖人をたたえ、修道院のシスターが手作りでつくるチョコレートなどを贈ってみてはいかがでしょうか。